ホーム>ブログ
ブログ

片づけから人生を変える 

ゆっくり、のんびり、くつろいで暮らす
ずっとそれが目標でした。


サロンを開いた時の年収目標は300万。
好きな事を仕事にするのだから、
それでいいと思っていました。

が、ずっと陰陽五行論の先生から言われていたのは、
「大陽転しなさい」

陽転というのは、宿命=使命を活かしきること。
先生の所には、陽転を超えて
大陽転している人が沢山います。

皆さん、とてもキラキラと輝き
社会貢献も沢山しておられる。

人生も終盤にさしかかった今
私も「まあまあ、そこそこ」
からの脱却をしたい!と思ったのです。



20代から時々書いていた
夢ノートや目標設定

いつも項目に上がっていたのは
①片付け
②ダイエット
③仕事のステップアップ

どれも、そこそこは出来た
でも、理想ではない。

でも、ここにヒントがあるのでは。
まずは、これをやり切ってみよう。

この3つのカテゴリの中で、
一番取り組みやすいのは
「部屋の片づけ」な気がしました。

まずは、ここを徹底的にやる

理想の部屋を思い描くと
引っ越す前の状態とか
ホテルの部屋に入った時

共通しているのは
「何もない空間」

私は、陰陽五行論では
陰の土性「大地」の魂です。

大地の魂の特徴は
「収集するのが好き」

でも、その他に
陽の水性「海洋」の要素もある

海洋の特徴は「リセット好き」

二つの相反する要素が葛藤した結果
物を溜め込んでは
突然、リセットしたくなる現象が

これがお片付けでも、もれなく発揮され
「全部片づける!」と思いつつ
いざ取り掛かると「いつかいるかも」

だから、中途半端になっちゃう。

今までと同じ事をしていては、
今までと同じ人生にしかならない。

物を溜め込んで、しまい込むのは
やり切った感があります。

なら、今までやってこなかった
「空にする」をやってみよう!

今まで、さんざん片付けて来たけど
悩んだ末に、やっぱりしまい込んで
使ったものって、ほとんどない

逆に、手放して後から後悔したものは
ほとんどないのです。

今回、自分なりのマイルールは

二度と手に入らないものは、残す。
入手可能なものは、手放す。

お家空っぽチャレンジ
やり切りたい!

☆営業部長くーちゃんのひとこと

はりきってるとこ
わるいけど

これはいります


ご予約はこちら →