片付けれない歴 〇十年のワタクシ
迷走しながら色々試した結果
一番うまくいったのは
こんまり式トキメキお片付け

こんまり式では、片付けは
「衣類」からスタート
身に付けるモノは判断しやすい
比較的手放しやすい
色んな理由があると思うのですが、
陰陽五行的にみると
繊維製品である「衣類」は
木性ととらえる事が出来ると思います。
木性は「守る」という質を持つので
からだを包んで「守る」衣類は
まさに木性の働き☆

木性は春、目覚めの季節でもあります
何かのスタートにはいい五行です^^
陰陽五行論は、古代から伝わる
自然界のリズムをあらわしたもの
世界的にヒットしたこんまり式
宇宙のことわりが活かされた
お片付け法だからかな、と思いました。
こんまり式 服の片付け法
①全部出す
before
②ときめくものを選ぶ

③しまう
after
ちなみに beforeはコレ…

ときめきがよくわからない、という時は
好きなものベスト3を
選んでみるのもオススメ
いる、いらないでいくと
わたしはみんな「いる」になるのだけど
これをすると
すうっと、自分の求めているものが
見えてくるのです
☆営業部長くーちゃんのひとこと
これは

ときめきますから
倉敷駅から徒歩10分
作業療法士による陰陽五行アロマサロン
garden garden(ガーデン ガーデン)