くーちゃんを迎えて、まず考えたのが
「何歳だろう?」
2.2キロでちっさいくーちゃん。
ごはんをどのくらいあげたらいいのか。
去勢手術はいつ頃したらいいのか。

何しろ、情報は
「半年くらい前から庭にいた」のみ
とりあえず、子猫なのは確かだから、
子猫用のフードを買ってみたら、
その裏に、2キロ=6ヵ月と書いてある。
6ヵ月かあ…。
去勢手術は生後6ヵ月頃がいいらしいけど
早すぎるのもよくないみたいだし
まずは、動物病院を探したら
目に飛び込んできたHPがあったので
そこに電話してみました。
あの、保護した猫で
年齢が分からないのですが…
今、2.2キロで、というと
受付の方が、やさしく対応して下さり
「睾丸は出ていますか?」
???
慌ててくーちゃんを捕まえて
ひっくり返してみると、半円状のものがある
これかな?
色々様子を伝えると
「たぶん、大丈夫と思います。」
と1か月後に予約を取って下さいました。
手術の一週間まえには
たまたまも無事に立派に^^

そして迎えた当日。
それでも心配で
先生に「あの、6ヵ月過ぎてるかわからなくて」
と聞いたところ
ん?という顔をして
「成猫ですよ」
えええー!!!
「でも、こんなに小さいのに??」
と食い下がると
「栄養失調だと大きくならないから」
えっ
「もう、これ以上は大きくなれないんですか?」
と聞くと「そうかもねー」
くーちゃん…。ご苦労したのね。
異常な食欲にまいっていたけど
もういい、好きなだけお腹いっぱい食べて頂こう!
と決意した瞬間
「フードは、ダイエットフードにしてね」
え?
「去勢手術したら太るから」
今、子猫フードあげてるのに…
何から何まで、思ってたのと違ってびっくり
でも、血液検査でも
栄養状態はまだ良くないと言われたので、
ダイエットフードはいいんじゃないかと
フードは普通の成猫用に
特に問題なく、相変わらず食べまくる
まあ、先生はああいったけど
少しでも、大きくなりますように^^
***
そして迎えた半年後の検診
前回の検査での栄養失調が気になっていて、
先生に「栄養状態は大丈夫ですか?」と尋ねたら
再び「ん?」というお顔
体重計みて「4.8キロ。太り過ぎです」
なんと!半年で2倍になってたくーちゃん…。
フードを聞かれ「ピュリナの美味しいやつ」と言ったら
「すぐ、ダイエットフードに変えて下さい」
はい…
その後もすくすくと成長し
現在は8キロのくーちゃん

最初から、先生の言う通りにしとけばよかった…
まあでも、もう大きくならない
と言われたところから、4倍になったのは
さすが、くーちゃんのポテンシャル^^
☆営業部長くーちゃんのひとこと
おおきいのは

いいことじゃね?